
260: 2021/12/28(火) 11:42:37.25 ID:x1GT1qd/0
楽天銀行って300万以上の預金額はスーパーVIPだよな
そのスーパーなVIP達に金利改悪とかひどすぎない?
そのスーパーなVIP達に金利改悪とかひどすぎない?
270: 2021/12/28(火) 12:14:03.36 ID:YM0w9hYR0
楽天とSBI両方持ってるけど、もう楽天使う魅力なくなったなー
271: 2021/12/28(火) 12:15:37.48 ID:WXkPb+SS0
あのマスクさんも移管推奨
275: 2021/12/28(火) 12:19:15.37 ID:7FZMH9ZB0
>>271
おれもSBIにしよっ
おれもSBIにしよっ
272: 2021/12/28(火) 12:17:34.91 ID:8IXHC4FW0
NISA120万は楽天証券につくったら負け
273: 2021/12/28(火) 12:17:53.32 ID:UXru1+n80
楽天は改悪しちゃいけない所に手をだしたな。さよなら楽天
276: 2021/12/28(火) 12:21:33.08 ID:PG9oJjlp0
3000万以上はカブコムやで
277: 2021/12/28(火) 12:21:58.63 ID:VQx1UGqN0
SBIと違って楽天は証券がメインでは無いからな
278: 2021/12/28(火) 12:22:54.12 ID:mcMG+PfN0
SBI民の俺ニッコリ
279: 2021/12/28(火) 12:22:56.86 ID:Ahzej6A30
SBIへの移管無料キャンペーンが12月24日に終わってるの。
このタイミング狙っただろ楽天さんよ。
何がハッピープログラムだよ…
このタイミング狙っただろ楽天さんよ。
何がハッピープログラムだよ…
284: 2021/12/28(火) 12:27:33.67 ID:1WGT/Z8M0
>>279
姑息で草
姑息で草
302: 2021/12/28(火) 12:42:04.57 ID:PG9oJjlp0
>>279
またやりだすよ。待ちなよ。
またやりだすよ。待ちなよ。
280: 2021/12/28(火) 12:23:04.10 ID:McdpHmLC0
やめて!楽天の仕掛けた改悪でメリットを消されたら楽天証券と繋がってる楽レバ民の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで楽レバ民!あんたが今ここで倒れたら、魔人ホールドとの約束はどうなっちゃうの
ハッピープログラムもマネーブリッジもまだ残ってる!
楽天レバナスのポテンシャルは大和レバナスを遥かに凌駕してるんだから!
次回、「楽レバ民死す」 デュエルスタンバイ!
お願い、死なないで楽レバ民!あんたが今ここで倒れたら、魔人ホールドとの約束はどうなっちゃうの
ハッピープログラムもマネーブリッジもまだ残ってる!
楽天レバナスのポテンシャルは大和レバナスを遥かに凌駕してるんだから!
次回、「楽レバ民死す」 デュエルスタンバイ!
282: 2021/12/28(火) 12:25:03.21 ID:aCgjzWjR0
>>280
マネーブリッジの金利0.1%も4月に改悪ですからぁ!残念!
マネーブリッジの金利0.1%も4月に改悪ですからぁ!残念!
285: 2021/12/28(火) 12:27:48.99 ID:McdpHmLC0
>>282
元々ポイント投資してなかったからそれはいいんだけどマネーブリッジ0.1%改悪はしんどいわ
あれ目的で楽天証券選んだのに酷いや(^_^;)
元々ポイント投資してなかったからそれはいいんだけどマネーブリッジ0.1%改悪はしんどいわ
あれ目的で楽天証券選んだのに酷いや(^_^;)
283: 2021/12/28(火) 12:26:37.79 ID:UnN4shAX0
楽天USA、楽天レバナス、楽天全米
とかだけはせめてポイント残せよ
とかだけはせめてポイント残せよ
286: 2021/12/28(火) 12:28:28.42 ID:YOJsaS9X0
ポイントとかどうでもいいやん
287: 2021/12/28(火) 12:28:40.74 ID:aZCxEJBg0
ライバル不在だとSBIの改悪リスクが高まるから、手放しには喜べないな
289: 2021/12/28(火) 12:30:19.80 ID:mcMG+PfN0
今年の楽天改悪まとめ
楽天ペイOL決済のPが2%→1%
買物マラソンのP上限1万→7千
楽天市場のP進呈、税込→税抜
ゴールドカードの楽天市場でのP還元率が一般と同じに
公共料金のP進呈が100円1P→500円1P
楽天証券の投信保有によるP進呈廃止←New!
楽天銀行の金利大幅ダウン←New!
まとめてくれてる人がいたけどこれ楽天自体がヤバそうだね
楽天ペイOL決済のPが2%→1%
買物マラソンのP上限1万→7千
楽天市場のP進呈、税込→税抜
ゴールドカードの楽天市場でのP還元率が一般と同じに
公共料金のP進呈が100円1P→500円1P
楽天証券の投信保有によるP進呈廃止←New!
楽天銀行の金利大幅ダウン←New!
まとめてくれてる人がいたけどこれ楽天自体がヤバそうだね
305: 2021/12/28(火) 12:43:24.07 ID:egEWU/550
>>289
楽天モバイルが失敗したから余裕が無いんや
楽天モバイルが失敗したから余裕が無いんや
290: 2021/12/28(火) 12:30:59.82 ID:QPd6v/Ri0
金利ってそこまどでかいか?
1000万入れてても年1万ぽっちじゃ大して嬉しくないのだが
1000万入れてても年1万ぽっちじゃ大して嬉しくないのだが
296: 2021/12/28(火) 12:34:36.33 ID:LG1nHB+90
>>290
移管してまでの差では無いと思うけど
楽天は改悪続き過ぎや
移管してまでの差では無いと思うけど
楽天は改悪続き過ぎや
298: 2021/12/28(火) 12:34:58.29 ID:8IXHC4FW0
>>290
億になれば月数万ポイントくらいになるよ。SBIなら毎月もらえる。楽天はもらえなくなります。
億になれば月数万ポイントくらいになるよ。SBIなら毎月もらえる。楽天はもらえなくなります。
299: 2021/12/28(火) 12:35:11.91 ID:McdpHmLC0
>>290
気分の問題だな
うまく立ち回ってるってモチベは重要だ
だが利確してSBIに乗り換える程の実害はない、そこが姑息だな
まぁそれを見越して改悪してる楽天証券には怒りを通り越して呆れが勝るな
一時的な餌で釣って、移管する程ではない改悪で利潤を追求する楽天の将来性が不安だ
気分の問題だな
うまく立ち回ってるってモチベは重要だ
だが利確してSBIに乗り換える程の実害はない、そこが姑息だな
まぁそれを見越して改悪してる楽天証券には怒りを通り越して呆れが勝るな
一時的な餌で釣って、移管する程ではない改悪で利潤を追求する楽天の将来性が不安だ
300: 2021/12/28(火) 12:39:47.50 ID:wuXR8CXf0
>>299
そのとおりやな
そのとおりやな
293: 2021/12/28(火) 12:32:39.54 ID:8Hr3Oj9F0
クレカ枠を楽天レバナス全力だけなので楽天ポイントは気にならないかなー
ショッピングは楽天経済圏にどっぷりだがw
ショッピングは楽天経済圏にどっぷりだがw
295: 2021/12/28(火) 12:33:09.98 ID:V49r67SJ0
ポイントも金利も長期投資目線でいけば馬鹿にならないんだよなぁ
297: 2021/12/28(火) 12:34:43.39 ID:YOJsaS9X0
ポイントや非課税とか特価にこだわりすぎると
本質を見失いがちだよね
本質を見失いがちだよね
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640614824/
コメント