
321: 2021/12/27(月) 21:07:50.92 ID:i1Toc8b00
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
一目で世界経済がわかるように各国のGDPを可視化した図2021年版はこんな感じ https://gigazine.net/news/20211227-visualizing-world-economy/
一目で世界経済がわかるように各国のGDPを可視化した図2021年版はこんな感じ https://gigazine.net/news/20211227-visualizing-world-economy/
328: 2021/12/27(月) 21:10:19.66 ID:Ag1VgCUwM
>>321
アジアの時代やな
アジアの時代やな
355: 2021/12/27(月) 21:16:44.03 ID:i1Toc8b00
>>328
日本も残り香で頑張ってますね!
中国のGDPの24%が不動産市場っていうから、半減でもしたらどえらい影響ありそうだけど。
日本も残り香で頑張ってますね!
中国のGDPの24%が不動産市場っていうから、半減でもしたらどえらい影響ありそうだけど。
373: 2021/12/27(月) 21:21:22.04 ID:gmVUQheTM
>>355
将来的にインドが伸びてくるから
アジアがダントツの経済圏になる
将来的にインドが伸びてくるから
アジアがダントツの経済圏になる
379: 2021/12/27(月) 21:23:27.13 ID:/34cDzUH0
>>373
その大陸ごとで分ける意味あるん?
五輪でも日本人がいない時にアジア枠応援する風潮あるけどさ
アレなんなん?
その大陸ごとで分ける意味あるん?
五輪でも日本人がいない時にアジア枠応援する風潮あるけどさ
アレなんなん?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1640603336/
コメント