
783: 2021/11/27(土) 14:59:29.00 ID:qtPDbcOpM
まさか28000以下とかで寄らないよね??
796: 2021/11/27(土) 15:00:54.16 ID:vGwbOshD0
>>783
板寄せで7600台だよ、
板寄せで7600台だよ、
797: 2021/11/27(土) 15:01:00.43 ID:9sRp5wsa0
>>783
オレの読みでは28100台はあり得る。ただその後に28500ぐらいは戻る
オレの読みでは28100台はあり得る。ただその後に28500ぐらいは戻る
836: 2021/11/27(土) 15:05:04.57 ID:UXeRDFMf0
>>783
寄りはかなり突っ込んでくるよ
下手したら27600
寄りはかなり突っ込んでくるよ
下手したら27600
846: 2021/11/27(土) 15:06:21.16 ID:qtPDbcOpM
>>836
そんなに突っこんだら死人が出るだろ。。29000あたりでLしちゃった人が沢山いるのに。。
そんなに突っこんだら死人が出るだろ。。29000あたりでLしちゃった人が沢山いるのに。。
862: 2021/11/27(土) 15:08:05.11 ID:s0FTYuG60
>>846
そこらへんは既に死んでいるだろ
そこらへんは既に死んでいるだろ
850: 2021/11/27(土) 15:07:01.30 ID:1/jHkBsR0
>>836
もうネタがないからな28000割れすらないと思うけどね。
昨日ナイトは幻だろ
もうネタがないからな28000割れすらないと思うけどね。
昨日ナイトは幻だろ
861: 2021/11/27(土) 15:07:55.36 ID:XQrGo63/0
>>836
前場で突っ込むよね。
その辺でL指値するわ。
前場で突っ込むよね。
その辺でL指値するわ。
867: 2021/11/27(土) 15:08:41.97 ID:5ewMGTEN0
>>836
その程度だと後場で28000オーバーになりそう
その程度だと後場で28000オーバーになりそう
910: 2021/11/27(土) 15:14:51.60 ID:qw92WS9+0
>>836
そのあたりでしたらSの利確してもいいですか?
下値はもっとある?
そのあたりでしたらSの利確してもいいですか?
下値はもっとある?
786: 2021/11/27(土) 14:59:51.91 ID:WP3nPtUd0
どっちにしろしばらく下かー
うへえ先物の塩漬けって精神侵すんよな・・
うへえ先物の塩漬けって精神侵すんよな・・
806: 2021/11/27(土) 15:02:07.89 ID:1/jHkBsR0
>>786
28700は恐らく助かる。
まあ握力勝負するまでもないような
28700は恐らく助かる。
まあ握力勝負するまでもないような
787: 2021/11/27(土) 15:00:03.69 ID:rLgoYCq00
株価は下落し続けるが、コモディティーは反転してくるはず
788: 2021/11/27(土) 15:00:07.08 ID:iZiwvlEBM
寄らない可能性はある
790: 2021/11/27(土) 15:00:23.67 ID:sruDRKSZM
日経27千円台行ってるじゃん。
買い豚終わったな。
買い豚終わったな。
792: 2021/11/27(土) 15:00:34.81 ID:8jJeVaNv0
せやからせやからいうたろう
岸田増税で終わりと言う太郎
岸田増税で終わりと言う太郎
805: 2021/11/27(土) 15:01:51.95 ID:WP3nPtUd0
27500付けたからな
もう一度この辺まで降りてきて底打ちだろう
金曜日中はどーも底打ち感が無かったのに無理して28700でLしたのが
致命傷となったわ
もう一度この辺まで降りてきて底打ちだろう
金曜日中はどーも底打ち感が無かったのに無理して28700でLしたのが
致命傷となったわ
813: 2021/11/27(土) 15:03:02.43 ID:qJuNt5180
>>805
オレモ。
140マンマイナスで震えてる
オレモ。
140マンマイナスで震えてる
828: 2021/11/27(土) 15:04:25.72 ID:WP3nPtUd0
>>813
結構いっちまったなw
俺はたかがミニ3枚だが平価29000あたりなので
あまり気分のいい週末ではないし
そろそろ27000割れてくるようにも思えるのが怖い
結構いっちまったなw
俺はたかがミニ3枚だが平価29000あたりなので
あまり気分のいい週末ではないし
そろそろ27000割れてくるようにも思えるのが怖い
812: 2021/11/27(土) 15:02:50.19 ID:rLgoYCq00
株は戻り売り、原油や資源は押し目買いで
恐らくいける
恐らくいける
815: 2021/11/27(土) 15:03:05.11 ID:vGwbOshD0
月曜日の夜、アメ続落すると、
普通に27000割るよ、
普通に27000割るよ、
865: 2021/11/27(土) 15:08:24.54 ID:xLppvEG60
暴落時って現物の寄りは2種類あるよなー
今回だと28250で寄る場合と27600で寄る場合と
でも前者はあっという間に下落するんだろうけど。。。
今回だと28250で寄る場合と27600で寄る場合と
でも前者はあっという間に下落するんだろうけど。。。
874: 2021/11/27(土) 15:09:39.36 ID:UXeRDFMf0
ちなみに25000あたりまで抵抗帯なし
真空だから仕掛けあるよ
真空だから仕掛けあるよ
894: 2021/11/27(土) 15:12:37.63 ID:1/jHkBsR0
>>874
仕掛けあるならFomc後だな。
MSQ前に仕掛ける意味がない
仕掛けあるならFomc後だな。
MSQ前に仕掛ける意味がない
876: 2021/11/27(土) 15:09:41.88 ID:D5OiZrKGM
27000割れまでいければよし
さすがにそこまでは行かないと思うが
さすがにそこまでは行かないと思うが
886: 2021/11/27(土) 15:11:05.28 ID:xLppvEG60
26850、その次は26160とか。。。
887: 2021/11/27(土) 15:11:16.95 ID:sruDRKSZM
アメリカがインフレしすぎてコロナ初期みたいに緩和望めないからな。
不況をバブルで緩和した反動と重なって
日経平均マイナスになるかもしれん。
2年前の原油みたいに。
不況をバブルで緩和した反動と重なって
日経平均マイナスになるかもしれん。
2年前の原油みたいに。
889: 2021/11/27(土) 15:11:33.40 ID:qtPDbcOpM
24500ですよw
891: 2021/11/27(土) 15:12:22.24 ID:qtPDbcOpM
28000以上なら問答無用でSするが、それより下だと悩むなあ
895: 2021/11/27(土) 15:12:47.48 ID:UXeRDFMf0
本質はインフレ抑制のために
テーパリングと利上げを前倒ししたいFRBとそれに乗じたヘッジファンドの仕掛けなんだけどね
南ア株なんか関係ないんだわ
テーパリングと利上げを前倒ししたいFRBとそれに乗じたヘッジファンドの仕掛けなんだけどね
南ア株なんか関係ないんだわ
908: 2021/11/27(土) 15:14:08.72 ID:5ewMGTEN0
>>895
原油大暴落でインフレ解決かな
原油大暴落でインフレ解決かな
897: 2021/11/27(土) 15:13:07.31 ID:oHSwkXzcM
もう緩和はできんというコンセンサスが市場に行き渡ると大暴落くるで
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1637982937/
コメント