
79: 2021/11/19(金) 18:46:08.24 ID:rF92jJfL0
700万ぶっこんだけど、どうなることやら。。。
マーフィーの法則に負け続けてる俺だからなぁ
マーフィーの法則に負け続けてる俺だからなぁ
81: 2021/11/19(金) 18:58:37.74 ID:pg39HjGn0
>>79
黙ってまずは1年待て株の儲け我慢料
黙ってまずは1年待て株の儲け我慢料
80: 2021/11/19(金) 18:49:18.39 ID:ZcgnFXaN0
ドル円降下
82: 2021/11/19(金) 19:01:25.35 ID:MYLp6+Fc0
利上げまでは上がったり下がったりの微妙相場になりそうやな、さっさと利上げしてくれ。
83: 2021/11/19(金) 19:03:17.02 ID:O4EEqLSk0
金利ワロタ
84: 2021/11/19(金) 19:10:42.36 ID:rTOuVchN0
はぁ一気に先物がマイナスぶっちぎった
どうやってこんなんで稼ぐんだよ
どうやってこんなんで稼ぐんだよ
87: 2021/11/19(金) 19:22:21.77 ID:PMCUoE6c0
>>84
投信でデイトレしてる珍しい人ですか?
投信でデイトレしてる珍しい人ですか?
88: 2021/11/19(金) 19:31:43.86 ID:Kfbq/UbE0
円高株安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
91: 2021/11/19(金) 19:37:40.88 ID:QgRkLXa10
先物これ何があったん金利砲?
ボリバン-3σなぞりながら落ちてるの笑うだろ
ボリバン-3σなぞりながら落ちてるの笑うだろ
92: 2021/11/19(金) 19:41:58.72 ID:k1b6mrtX0
金利下げはハイテクグロースに有利で金融には不利になる
93: 2021/11/19(金) 19:43:07.36 ID:QgRkLXa10
てかこれsp500だけじゃないな日経も他も全部同時刻にバンジーしてるのか
もう大体リバり始めてるけどマジなんなん
もう大体リバり始めてるけどマジなんなん
94: 2021/11/19(金) 19:43:19.85 ID:ZcgnFXaN0
何これ?
全部下げなんだけどw
全部下げなんだけどw
96: 2021/11/19(金) 19:54:15.97 ID:ftAG8kaT0
ついに始まったな
97: 2021/11/19(金) 20:03:13.26 ID:mm0Wnu110
暴落したら週1積立にしよ
98: 2021/11/19(金) 20:04:57.48 ID:rTOuVchN0
相変わらずナスダックだけは強い
どうしてこんなS&P500と違う感じになるのかな
どうしてこんなS&P500と違う感じになるのかな
99: 2021/11/19(金) 20:07:51.48 ID:2ywlWlM80
月曜約定だけどどうなるかな
100: 2021/11/19(金) 20:08:35.26 ID:nbByeJ4F0
ナスは過熱感が半端ないけど
債券利回り良くなってきたら一気に氷河期になりそうやね
債券利回り良くなってきたら一気に氷河期になりそうやね
104: 2021/11/19(金) 20:18:27.76 ID:k1b6mrtX0
今日は多分エネルギーもかなり下げる
原油価格が結構下落しているので
原油価格が結構下落しているので
105: 2021/11/19(金) 20:19:27.28 ID:W5f0nfTs0
今はヨーロッパ勢が売買している時間だから、ヨーロッパ株に引っ張られているんだろうな
23時半から戻るだろ
23時半から戻るだろ
107: 2021/11/19(金) 20:22:50.64 ID:m/hF3opF0
>>105
も、も、もどるかな。。。(ジョバジョバジョボ
も、も、もどるかな。。。(ジョバジョバジョボ
106: 2021/11/19(金) 20:21:36.34 ID:rF92jJfL0
長期投資だからでぇじょうぶだ
109: 2021/11/19(金) 20:29:39.53 ID:obzV89Cy0
1000万あって、300万一括、あとは毎月10万ずつ積み立てることにした
機会損失って言う人いるけど俺はそんなにメンタル強くない
この買い方なら下がっても喜べるからね
機会損失って言う人いるけど俺はそんなにメンタル強くない
この買い方なら下がっても喜べるからね
116: 2021/11/19(金) 20:51:55.41 ID:WZB6e9vP0
3000万積んでるがあと400万一括するもうちょい下がってくれ
117: 2021/11/19(金) 20:55:32.48 ID:O4EEqLSk0
2月の天井でこれとレバナス計800万買って3月の調整は辛かったけど今となっては良い思い出です
118: 2021/11/19(金) 21:05:12.85 ID:Kfbq/UbE0
ドル円がナイアガラや
お前ら待ってよかったな
お前ら待ってよかったな
119: 2021/11/19(金) 21:11:26.55 ID:rTOuVchN0
>>118
為替ヘッジあるし全然待ってないんだけど
為替ヘッジあるし全然待ってないんだけど
120: 2021/11/19(金) 21:30:18.85 ID:2g3CWSwe0
11月末まで下がって
そっからいつもの年末上げじゃないの?
そっからいつもの年末上げじゃないの?
121: 2021/11/19(金) 21:34:52.08 ID:Rj0QXc540
ドルだけでなく殆どの国の通貨に対して急激な円高になってるね
122: 2021/11/19(金) 21:42:19.92 ID:T2mS4aDi0
一括1000万追加待機してるがそろそろ行くかな
123: 2021/11/19(金) 21:44:40.50 ID:rTOuVchN0
>>122
俺も月曜の調子次第でそろそろ買い増すかな
流石にNASに比べて下がり過ぎ、買ってくれって言われてる気がしてきた
俺も月曜の調子次第でそろそろ買い増すかな
流石にNASに比べて下がり過ぎ、買ってくれって言われてる気がしてきた
124: 2021/11/19(金) 21:53:08.21 ID:RDCgpo640
新線一括組
切込隊長
300万投入予定
切込隊長
300万投入予定
126: 2021/11/19(金) 22:14:58.22 ID:wRewy4Hc0
為替は円高に触れてくれていいわ
短期投資ならともかく円高でいいことないわ
短期投資ならともかく円高でいいことないわ
127: 2021/11/19(金) 22:15:09.99 ID:wRewy4Hc0
円安でいいことないわでした
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637248267/
コメント