
694: 2021/11/05(金) 22:43:31.34 ID:dzDLsLYb0
上がり過ぎで怖い
バブルやろ
バブル弾けたらどうなるん
バブルやろ
バブル弾けたらどうなるん
704: 2021/11/05(金) 22:52:13.66 ID:2G0jRJva0
>>694
知らんのか?
知らんのか?
727: 2021/11/05(金) 23:08:33.47 ID:DQHLgUje0
>>694
超期の回帰トレンド中央線辺りまでは下がるんじゃね?
けど、、、
bisビューは弾ける前に抑制するよ派
fedビューは弾けたら対応するよ派
今のfrbはfedビューよりではあるけど、一方で事後対応に使える
政策余力が現状あまりないことにも自覚的なはずだから、、、
危うければ先ずbisビュースタンスのメンバーの声が大きくなる
だろうし、それでも足りなければ利上げを急いで政策余力を確保
しにいくんじゃないかな?唐突に弾けることってあるんかな?
まあ、fedを神格化しすぎてる可能性もある(fedだって間違えたり
どうにもできなくなることもありえる)けど、、、
超期の回帰トレンド中央線辺りまでは下がるんじゃね?
けど、、、
bisビューは弾ける前に抑制するよ派
fedビューは弾けたら対応するよ派
今のfrbはfedビューよりではあるけど、一方で事後対応に使える
政策余力が現状あまりないことにも自覚的なはずだから、、、
危うければ先ずbisビュースタンスのメンバーの声が大きくなる
だろうし、それでも足りなければ利上げを急いで政策余力を確保
しにいくんじゃないかな?唐突に弾けることってあるんかな?
まあ、fedを神格化しすぎてる可能性もある(fedだって間違えたり
どうにもできなくなることもありえる)けど、、、
695: 2021/11/05(金) 22:43:31.63 ID:xE8iaGe70
毎日クソつえぇなNASDAQ100
697: 2021/11/05(金) 22:47:20.03 ID:FNyXXJnU0
これ暴落前の最後の雄叫びじゃないよな?
698: 2021/11/05(金) 22:47:56.00 ID:VXsNGQvx0
やばいなこれ
700: 2021/11/05(金) 22:49:53.85 ID:LMvbuk2/0
チャートがほぼ直角に伸びてて草
702: 2021/11/05(金) 22:50:02.50 ID:0fguOCxP0
レバナス全力してればよかったと思うけどできなかった
それでもフツナスとかも合わせて
先月のマイナスから+100万にふっかつ
それでもフツナスとかも合わせて
先月のマイナスから+100万にふっかつ
703: 2021/11/05(金) 22:50:12.15 ID:dzDLsLYb0
個別株じゃなくて平均株価指数が青天井で上がり続けるとは
どうなってんの
どうなってんの
705: 2021/11/05(金) 22:52:54.54 ID:YIqoSyYK0
今月また買い増すつもりだったけどさすがにこれはちょっと
707: 2021/11/05(金) 22:53:41.67 ID:w1Pf1msF0
この上げはやばいと感じるのが正常だろう
709: 2021/11/05(金) 22:55:13.72 ID:cgthcUmK0
もうこれ半分アレだろ
712: 2021/11/05(金) 22:56:06.72 ID:JwXV5TcE0
今から参戦していいすか?
713: 2021/11/05(金) 22:56:11.25 ID:xE8iaGe70
普通に考えれば買われ過ぎだよなコレ
718: 2021/11/05(金) 23:02:26.37 ID:fKQmZ6aF0
金が!
金が空から降ってくるぞ!!!!
今日も大量の金が空から降ってきてるぞみんな!!!!
金が空から降ってくるぞ!!!!
今日も大量の金が空から降ってきてるぞみんな!!!!
719: 2021/11/05(金) 23:02:42.09 ID:dzDLsLYb0
バブル相場
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636020973/
コメント