
521: 2021/10/26(火) 11:40:36.52 ID:GyKpT8A70
皆さんはマクシスの方ですか?
自分は大和の方なんですが、まだ70万程しか入れてなくて、利益も8%位です
乗り換えた方がお得ですかね?
自分は大和の方なんですが、まだ70万程しか入れてなくて、利益も8%位です
乗り換えた方がお得ですかね?
522: 2021/10/26(火) 11:47:42.79 ID:qhA1ba350
隠れコストを含めた実質コストは大和の方が安いよ
乗り換える必要は全くない
乗り換える必要は全くない
523: 2021/10/26(火) 11:49:41.56 ID:qhA1ba350
一番高いのがPAYPAYね
買ってはいけない
買ってはいけない
524: 2021/10/26(火) 11:50:22.48 ID:GyKpT8A70
ありがとうございます。
マクシスの方は様子見で、大和の方で続けてみます。
マクシスの方は様子見で、大和の方で続けてみます。
525: 2021/10/26(火) 11:59:33.20 ID:qhA1ba350
例えば最近6ヶ月のパフォーマンスを計算すると
emaixsは+16.12%
ifreeは16.14%
でifreeが若干上ということが分かる
emaixsは+16.12%
ifreeは16.14%
でifreeが若干上ということが分かる
526: 2021/10/26(火) 12:06:03.24 ID:snX9DFgA0
わしは大和派。
FATはSlimが出たときに終わるからなあ。
FATはSlimが出たときに終わるからなあ。
527: 2021/10/26(火) 12:08:21.91 ID:qhA1ba350
paypayも入れて最近3ヶ月を計算すると
emaxis +4.55%
ifree +4.54%
paypay +4.14%
emaxisの方がifreeより少し上になった
ただ誤差程度の差しかないから乗り換える必要はない
しかしpaypayは論外
emaxis +4.55%
ifree +4.54%
paypay +4.14%
emaxisの方がifreeより少し上になった
ただ誤差程度の差しかないから乗り換える必要はない
しかしpaypayは論外
528: 2021/10/26(火) 13:01:02.33 ID:xKyXzvrm0
結構買い込んだあとで
slim出ると悲しいんだよな
slim出ると悲しいんだよな
531: 2021/10/26(火) 15:11:05.96 ID:ArK6R35k0
NASDAQに注目され始めてるからライバルが増えたらSlimも出るよ
532: 2021/10/26(火) 18:03:29.27 ID:dcEMLMSE0
大和→ナス・トリプル・マルチアイ持ち
楽天→レバナス待ち
三菱→slim待ち、、きれなさそう
楽天→レバナス待ち
三菱→slim待ち、、きれなさそう
553: 2021/10/28(木) 00:25:43.77 ID:CSp8aApV0
楽天レバナス積み立てようかなと思ったけど
手数料が高いので、SBIで普通のemaxis積立した方が
ポイント0.2%還元含めるとQQQに匹敵するくらい手数料が安くなる気がしているのですが、落とし穴ないでしょうか?
楽天証券からslimsp500を移管して残高2000万円の条件をクリアしようと思っています
手数料が高いので、SBIで普通のemaxis積立した方が
ポイント0.2%還元含めるとQQQに匹敵するくらい手数料が安くなる気がしているのですが、落とし穴ないでしょうか?
楽天証券からslimsp500を移管して残高2000万円の条件をクリアしようと思っています
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1632867674/
コメント