積立NISAではおすすめの理由
1 自動的に内部でリバランスがされる。つまりインドが強いとインドの割合が増える
2 現在はアメリカに偏ってはいるが、一応世界に分散されているので安定している
1 自動的に内部でリバランスがされる。つまりインドが強いとインドの割合が増える
2 現在はアメリカに偏ってはいるが、一応世界に分散されているので安定している
204: 2021/10/18(月) 16:00:52.28 ID:dNIsAFDv0
>>203
そうだね。
ツミニー→オルカン(自動車リバランス)
イデコ→SP500(スイッチング可能)
特定→コアでオルカン&サテライトでレバナス
これが最適解
そうだね。
ツミニー→オルカン(自動車リバランス)
イデコ→SP500(スイッチング可能)
特定→コアでオルカン&サテライトでレバナス
これが最適解
205: 2021/10/18(月) 16:01:12.67 ID:dNIsAFDv0
>>204
自動車→自動
自動車→自動
208: 2021/10/18(月) 17:19:43.61 ID:lmRQ5bxg0
>>204
正解
つみにとidecoはまったく同じ
特定はUSA360とかグロ3で遊んでる
正解
つみにとidecoはまったく同じ
特定はUSA360とかグロ3で遊んでる
214: 2021/10/18(月) 18:53:30.60 ID:ADTXsQBm0
>>204
nisaとideco逆だわ
20年は米国大丈夫だろでツミニーsp500&30年以上はわからないでidecoオルカンにしてる
nisaとideco逆だわ
20年は米国大丈夫だろでツミニーsp500&30年以上はわからないでidecoオルカンにしてる
218: 2021/10/18(月) 19:17:39.33 ID:FZBU0ZKL0
>>216
俺はオルカンしか買うつもりないけど、20年後30年後を予想できる>>214の人が将来的には怪しいと判断しているSP500をNISA枠に入れてオルカンをイデコにする意味がよく分からなくてな
合理的に考えれば非課税で買い替えできる枠に怪しい方を入れるべきかなと
俺はオルカンしか買うつもりないけど、20年後30年後を予想できる>>214の人が将来的には怪しいと判断しているSP500をNISA枠に入れてオルカンをイデコにする意味がよく分からなくてな
合理的に考えれば非課税で買い替えできる枠に怪しい方を入れるべきかなと
220: 2021/10/18(月) 19:25:27.88 ID:4Gvs1aTo0
>>218
20年間は絶対大丈夫な自信があるんだと思う
たぶん初年度のツミニだけSP500で、次年度からはオルカンを買っているんじゃないか?
21年目からは怪しいらしいからな!
20年間は絶対大丈夫な自信があるんだと思う
たぶん初年度のツミニだけSP500で、次年度からはオルカンを買っているんじゃないか?
21年目からは怪しいらしいからな!
209: 2021/10/18(月) 17:47:11.26 ID:4Gvs1aTo0
iDeCoのスイッチングって即日反映なの?
iDeCoのことだから数ヶ月かかるイメージw
タイミング予測してスイッチングできるのかな
iDeCoのことだから数ヶ月かかるイメージw
タイミング予測してスイッチングできるのかな
210: 2021/10/18(月) 17:58:56.02 ID:dNIsAFDv0
>>209
即日反映なわけない。
約2週間くらいかな。
だからめったにスイッチングはしない。
けどコロナショックでスイッチングした人は結構いたような。
即日反映なわけない。
約2週間くらいかな。
だからめったにスイッチングはしない。
けどコロナショックでスイッチングした人は結構いたような。
211: 2021/10/18(月) 18:10:31.46 ID:4Gvs1aTo0
>>210
だよねw
iDeCoちゃんだもんね
むしろ二週間で反映されるならかなり頑張っているほうだよね
だよねw
iDeCoちゃんだもんね
むしろ二週間で反映されるならかなり頑張っているほうだよね
215: 2021/10/18(月) 18:58:59.92 ID:FZBU0ZKL0
イデコなんかいつでも無料でスイッチングできるんだが
216: 2021/10/18(月) 19:04:31.49 ID:4Gvs1aTo0
>>215
ここらが引き際だな定期にスイッチングするか→反映までに大暴落、暴落時の価格で定期預金に→その後反発で暴騰→くやしい、やっぱり株式100%や!→反映までに暴落
下手に弄るより愚直にオルカンでいいと思うよ
出口付近で早めに利確したくなったら定期に変えるのもいいかもね
ここらが引き際だな定期にスイッチングするか→反映までに大暴落、暴落時の価格で定期預金に→その後反発で暴騰→くやしい、やっぱり株式100%や!→反映までに暴落
下手に弄るより愚直にオルカンでいいと思うよ
出口付近で早めに利確したくなったら定期に変えるのもいいかもね
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1634168365/
コメント