
1: 2021/09/26(日) 22:02:26.25 ID:cEtZQJjo9
2021/9/26 17:53
蕎麦谷 里志
https://www.sankei.com/resizer/tKU3tSFn19BE1XVGIPmv7Aq0WRw=/0x1200/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EXPBRY2JJRJ6RBUFKBOQYSYVVY.jpg
年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ。特にたばこ税の増税や原材料価格の高騰などで、幅広い商品で値上げが予定されており、多くの人の財布を直撃しそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い19都道府県に発令中の緊急事態宣言は今月末をもって解除されそうで、自粛の反動による〝リベンジ消費〟への期待も高まるが、相次ぐ値上げが消費意欲を下押しする可能性もある。
愛煙家を悩ますのがたばこ税の増税だ。紙巻きたばこが1本当たり約1円の増税となるほか、火を使わない加熱式も算定方法の変更で増税。これまで税率が低かった葉巻たばこの一種「リトルシガー」も紙巻と同水準まで引き上げられる。
これに伴い、各社は一部を除き商品値上げを発表。日本たばこ産業(JT)は紙巻きたばこを1箱10~40円、葉巻たばこは70~130円、加熱式は30円引き上げる。米フィリップモリスと英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)の日本法人も国内で販売するたばこについて10~100円の値上げを実施する。
天候不順などに伴う原材料費の高騰を背景に、加工食品の値上げも相次ぐ。雪印メグミルクは家庭用マーガリンなど14品目を1・9~12・2%値上げし、明治も9品目の価格を4・3~12・8%引き上げる。国が輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格も10月から19%引き上げられることになっており、年末年始にかけて製品価格にも反映される見通しだ。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sankei.com/article/20210926-XWZ32HEOR5OQNGFT63NJTSVMQM/
蕎麦谷 里志
https://www.sankei.com/resizer/tKU3tSFn19BE1XVGIPmv7Aq0WRw=/0x1200/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EXPBRY2JJRJ6RBUFKBOQYSYVVY.jpg
年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ。特にたばこ税の増税や原材料価格の高騰などで、幅広い商品で値上げが予定されており、多くの人の財布を直撃しそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い19都道府県に発令中の緊急事態宣言は今月末をもって解除されそうで、自粛の反動による〝リベンジ消費〟への期待も高まるが、相次ぐ値上げが消費意欲を下押しする可能性もある。
愛煙家を悩ますのがたばこ税の増税だ。紙巻きたばこが1本当たり約1円の増税となるほか、火を使わない加熱式も算定方法の変更で増税。これまで税率が低かった葉巻たばこの一種「リトルシガー」も紙巻と同水準まで引き上げられる。
これに伴い、各社は一部を除き商品値上げを発表。日本たばこ産業(JT)は紙巻きたばこを1箱10~40円、葉巻たばこは70~130円、加熱式は30円引き上げる。米フィリップモリスと英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)の日本法人も国内で販売するたばこについて10~100円の値上げを実施する。
天候不順などに伴う原材料費の高騰を背景に、加工食品の値上げも相次ぐ。雪印メグミルクは家庭用マーガリンなど14品目を1・9~12・2%値上げし、明治も9品目の価格を4・3~12・8%引き上げる。国が輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格も10月から19%引き上げられることになっており、年末年始にかけて製品価格にも反映される見通しだ。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sankei.com/article/20210926-XWZ32HEOR5OQNGFT63NJTSVMQM/
3: 2021/09/26(日) 22:03:19.94 ID:JdujYYmK0
そもそも
値上げ=悪
というのが間違い
値上げ=悪
というのが間違い
13: 2021/09/26(日) 22:06:21.80 ID:4nLKKG/A0
>>3
スタグフだから悪だよ
スタグフだから悪だよ
128: 2021/09/26(日) 22:37:46.13 ID:P3X2KoIg0
>>3
給与も上がってればなあ
物価だけ上がっても日本がますます貧しくなるだけ
給与も上がってればなあ
物価だけ上がっても日本がますます貧しくなるだけ
147: 2021/09/26(日) 22:42:50.58 ID:5vNkhRLM0
>>3
給料が値上げ以上に上がってないと悪
給料が値上げ以上に上がってないと悪
217: 2021/09/26(日) 23:21:29.67 ID:QPtIGcUN0
>>3
デフレ下での値上げは悪。
デフレ下での値上げは悪。
250: 2021/09/26(日) 23:40:11.46 ID:L9M0VEzh0
>>3
給料上がってたらいいけどちがうからな
給料上がってたらいいけどちがうからな
267: 2021/09/27(月) 00:05:35.65 ID:rAq0FTbF0
>>3
給料上がらんのに値上げしてるから怒ってるんや
給料上がらんのに値上げしてるから怒ってるんや
4: 2021/09/26(日) 22:03:42.74 ID:b+tRuDdt0
便乗
7: 2021/09/26(日) 22:04:59.36 ID:XrlbTO100
貧民には音上げ
これが心地いい
これが心地いい
8: 2021/09/26(日) 22:05:04.55 ID:F1CBuFVf0
インフレ2%達成ということか。
アベノミクス成功したってことだよね?
デフレからの脱却。
アベノミクス成功したってことだよね?
デフレからの脱却。
9: 2021/09/26(日) 22:05:12.98 ID:k7jl02Aq0
なお賃金
10: 2021/09/26(日) 22:05:57.22 ID:mkUj98Vf0
賃金は上がらんよ可処分所得が減るだけのこと
11: 2021/09/26(日) 22:05:58.75 ID:zTkn59Zg0
自民党の悪政でまた食品値上げか
自民党政治で庶民の暮らしは苦しくなる一方だな
自民党政治で庶民の暮らしは苦しくなる一方だな
42: 2021/09/26(日) 22:15:02.72 ID:rmEpBd5u0
>>11
原料価格高騰は国際情勢によるものだ
これは自民とは関係ない
原料価格高騰は国際情勢によるものだ
これは自民とは関係ない
16: 2021/09/26(日) 22:06:54.94 ID:dvhg4meI0
貧乏人には辛いだろうな
18: 2021/09/26(日) 22:08:03.15 ID:pnVeonUp0
物価は上がるが賃金上がりません
19: 2021/09/26(日) 22:08:06.81 ID:LzXpw0cS0
マーガリンは7箱買い置きしてやったw
21: 2021/09/26(日) 22:08:11.82 ID:0vsNCMHw0
バターはセフセフ
24: 2021/09/26(日) 22:10:26.89 ID:yBLK11Hg0
UCCのコーヒー粉は20%値上げを、パッケージデザイン変えて減量分を空気で容積稼いで
価格維持できましたよ。これでも物価上がったとは言わんのだろうな。
棚見てパッと見の存在感変わらんけど、重量は軽くなってるのに容積変わらず邪魔くさい。
価格維持できましたよ。これでも物価上がったとは言わんのだろうな。
棚見てパッと見の存在感変わらんけど、重量は軽くなってるのに容積変わらず邪魔くさい。
26: 2021/09/26(日) 22:10:48.28 ID:XrlbTO100
パンがなければ景気よくケーキだ
60: 2021/09/26(日) 22:19:18.15 ID:cF2w4em50
>>26はもっと評価されるべき
27: 2021/09/26(日) 22:10:59.04 ID:BQ0TF/a50
わかばが500円になるらしいな
凄い時代だ
凄い時代だ
491: 2021/09/28(火) 08:18:03.44 ID:JUpHAY1H0
>>27
高級品になったね
高級品になったね
28: 2021/09/26(日) 22:11:17.00 ID:TsHcAMjl0
輸入品が値上げになったら国内産の売上が上がるので良いことづくめだろ
外国製品が売れなくなるだけ
外国製品が売れなくなるだけ
30: 2021/09/26(日) 22:12:11.68 ID:v1S29P6d0
>>28
原料全部国産かよw
原料全部国産かよw
33: 2021/09/26(日) 22:12:56.09 ID:XrlbTO100
水道水の水を飲めばいいんだよ
34: 2021/09/26(日) 22:13:15.41 ID:NuK9AZo/0
まあ米を食えばいいな
解決解決
解決解決
37: 2021/09/26(日) 22:13:59.80 ID:cAInH2Dj0
はよ円高にしろ
38: 2021/09/26(日) 22:14:10.47 ID:tbtAbxPC0
これを機にパン食べるの止めるか
39: 2021/09/26(日) 22:14:37.07 ID:6edABvLw0
小麦とマーガリンは加工品に影響出るだろ。タバコだけワーワー言ってるが
実質これ消費増税と同じじゃん
実質これ消費増税と同じじゃん
69: 2021/09/26(日) 22:22:53.33 ID:cF2w4em50
>>39
タバコは既にに貧乏人には買えない嗜好品になってるから庶民には関係ないね
タバコは既にに貧乏人には買えない嗜好品になってるから庶民には関係ないね
41: 2021/09/26(日) 22:14:52.38 ID:DhuicUMQ0
アベノミクスの目標達成であります!
46: 2021/09/26(日) 22:15:38.10 ID:XrlbTO100
パンがなければ寿司を食べればいい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632661346/
コメント