1: 2020/05/17(日) 06:09:51.30 ID:CAP_USER
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は本部人員を2022年度までに3割減らす計画だ。業務の見直しや削減を進め、成長領域に人員を振り向ける。低金利環境の長期化で銀行は従来のビジネスモデルからの転換を迫られており、成長に向けた大幅な見直しに着手する。

企画や管理といったグループの本部に所属する職員が対象。「RPA」(ロボティック・プロセス・オートメーション)と呼ばれる自動化システムなどの導入を進め…
2020/5/17 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59213990W0A510C2EA3000/

39: 2020/05/17(日) 09:49:26.12 ID:i+TQM3Eh
>>1

このマイナス金利下で、カードローンのCMばっか。
もう銀行業オワコンやな。

41: 2020/05/17(日) 09:50:33.96 ID:KcIOAq+v
>>39
まあ、でも、あれの利率は15パーセントで、
リボ払いは18パーセントやから、
あれはリボ払いしてる奴にはええ話やで

44: 2020/05/17(日) 09:57:09.88 ID:vm9MVGoJ
>>1
この3割の人は、どこへ行くの?

101: 2020/05/17(日) 12:32:44.64 ID:0xgLpm/3
>>1
あーあ
三菱を利益で追い越せたのに人員削減でダメになりそうだな
リストラしたら利益でるって勘違い、いつなくなるのかな

110: 2020/05/17(日) 13:05:31.60 ID:oPmQqcso
>>101
無能が10万人いても稼げないから

138: 2020/05/17(日) 14:12:44.05 ID:W1ZyZlpD
>>1
三井住友の本部勤務の超エリートを3割リストラですか。
辞めた人はどこに再就職するのかなあ。

140: 2020/05/17(日) 14:23:20.96 ID:zqxV+C3Q
>>1

君達に株主の俺がちょっとだけ…

①三井住友FG≠三井住友銀行(純銀行の利益割合は年々減ってるよ)
②前期はコロナ禍でも7000億円の利益
③一昨日の決算で前期まで遡り増配+今期も大幅減益にも関わらず増配予定(累進配当政策)

141: 2020/05/17(日) 14:27:17.99 ID:u2seanvV
>>140
プロミスや日興証券が儲かってるんか?

2: 2020/05/17(日) 06:13:38.98 ID:vQm+jAlg
3年後消えても業務に支障のない人間が3割もいるってスゲーw

4: 2020/05/17(日) 06:22:56.91 ID:KcIOAq+v
>>2
これだけITで効率化してんのに3割しか減らないのかよと思うがねえ。

いまだに、手で札束数えているんじゃあるまいなw

6: 2020/05/17(日) 06:28:52.36 ID:8EKBz7+Z
銀行もここまで来たのか

9: 2020/05/17(日) 06:37:53.72 ID:Y4FyQdjX
そのうち三割以外減になってそう

12: 2020/05/17(日) 06:46:06.37 ID:KcIOAq+v
>>9
正社員は95パーセント減で、窓口はパートのおばちゃんで回ると思うで。

最近は与信でさえAIでできる時代だしな。

人間がやらなきゃならない仕事なんて、
本当に減ってるだろ。

15: 2020/05/17(日) 06:47:46.93 ID:KcIOAq+v
>>12
保険の外交員w
というアレを銀行の窓口に持ってきたらええ

154: 2020/05/17(日) 15:42:49.07 ID:P6zV5TQu
>>12
渉外担当どれだけ残すかによるだろな

155: 2020/05/17(日) 15:47:22.52 ID:KcIOAq+v
>>154
営業も外注できる時代ですよ

10: 2020/05/17(日) 06:37:56.00 ID:7Klg1TG4
銀行業は今後冬の時代来るな
日本も超不景気になるので、農業やるかな…

18: 2020/05/17(日) 07:06:06.19 ID:JrdYu+xe
エリート銀行マン
実は使えない人だった・・・

19: 2020/05/17(日) 07:15:57.46 ID:G64oJcXb
>>18
銀行員は銀行内でしか使えないからね

20: 2020/05/17(日) 07:28:34.37 ID:hj/Us/wr
銀行業務はAIで劇的に楽に。事務管理職もスタッフもAIを使う人だけ。現場以外の公務員も同じだろう。

21: 2020/05/17(日) 07:31:42.12 ID:KcIOAq+v
>>20
その通り。
更に、AIで不正検知も簡単にできるから、
パートのおばちゃんでも大丈夫。
不正をしたらすぐに逮捕w

23: 2020/05/17(日) 07:37:55.78 ID:fQqNIlrb
ネット銀行の時代かな

26: 2020/05/17(日) 07:45:27.62 ID:hgLzSwLl
高学歴=高収入の時代は終わった

28: 2020/05/17(日) 07:49:59.44 ID:l0UDB0l7
コロナで運転資金借入需要増加しそうので
リストラ進めば製造業より有望かもね

32: 2020/05/17(日) 09:11:54.13 ID:D+8tUh49
>>28
貸し手が飛べば返ってこないんだが
かといって安全な貸し手求めようにも
安定企業は社債とかで自己調達しちゃうし

29: 2020/05/17(日) 07:58:11.66 ID:3EBcRp4k
もーATMとネットバンキングとAI審査で十分だろ
ヒューマンエラーや不正も起こりにくい
フィンテック企業やイオン銀行、セブン銀行、住信SBI銀行など代替きぎょうもいくらでもある

38: 2020/05/17(日) 09:48:37.71 ID:KcIOAq+v
>>29
そうそう。振り込め詐欺も本気出せばAIで検出できると思うんだが、なんでやらんのかね。
もしかして・・・

35: 2020/05/17(日) 09:36:56.97 ID:PAYDEM1T
ぶっちゃけ、今すぐ切っても何ら影響ないのかもねw

36: 2020/05/17(日) 09:44:05.89 ID:i6PXdrQU
今は銀行も業務内容変わってきて昔みたいに営業や窓口の人員要らないから(支店も減ったし)
そういう部門は削って最もエンジニア系の人間を増やしてきてる

窓口のなんかはすでにもうほとんど正社員居ないのでは?

42: 2020/05/17(日) 09:52:23.19 ID:641oa6Cg
銀行の業務のどこに大量の人間が必要なのかよぅわからん

46: 2020/05/17(日) 09:59:55.70 ID:VbDZQGU0
UFJばかり記事になってたけどやっぱりな
しょせん金貸し屋なんだしソルジャーの営業以外は穀潰しだと思う

47: 2020/05/17(日) 10:02:17.17 ID:KcIOAq+v
>>46
営業も最近は外注できるからなあ。
本社で経営戦略を立てる人員が数人いれば、
後は全部外注でええと思うがなあ。

50: 2020/05/17(日) 10:12:45.73 ID:i6PXdrQU
銀行としても対人業務は人でしかできない業務だけにしたいんだけど、
ATMやネットで一瞬で済むことをわざわざ支店の窓口まで来てやってるお年寄りが
多いのが悩みのタネなんだよね

商売やってる人ですらまだそういう人いる、個人店とかだと

52: 2020/05/17(日) 10:15:27.37 ID:Z5AiXjwC
>>50
10万給付の簡単な手続きさえわからなくて
役所の窓口に、行くんだからな。

56: 2020/05/17(日) 10:21:45.13 ID:KcIOAq+v
>>50
最近はアプリの使い方を指導する方向にシフトしてるみたいやで。

58: 2020/05/17(日) 10:35:42.85 ID:z9Icg0/+
削減された30パーセントの人は、どんな部署に配属になるの?
成長領域ってなんだろう。

59: 2020/05/17(日) 10:42:08.73 ID:tbHpqhfc
>>58
銀行だから関連送りでしょ。後は営業店に送って辞めてもらうと。

105: 2020/05/17(日) 12:40:33.88 ID:BtTMTDSw
>>58
片道の出向でしょ

60: 2020/05/17(日) 10:42:28.23 ID:FSv+andl
昔の名残で無駄に給料だけ高くて いらない人ばっかりだもんな
スキルも何もないし

66: 2020/05/17(日) 11:11:53.20 ID:KsNLjeLX
AIでブルーカラーはなくなる!!
ってあれ?

68: 2020/05/17(日) 11:16:03.09 ID:KcIOAq+v
>>66
あれはホワイトカラーの連中が青写真を描いてるからああなるのよ。

ちょっと考えれば、ブルーカラーの仕事ほど、AIだけで代替するのは難しいと分かるはず。

まあ、ロボットが人間並みに器用に動けるように
なったら、ブルーカラーの仕事もAIというかロボットに
置き換わっていくだろうけどね。
おそらく2050年くらいじゃないかな。

75: 2020/05/17(日) 11:33:58.86 ID:KsNLjeLX
>>68
やっぱりそうだよな
騒いでる割には肉体労働系は人いるままだからさ

121: 2020/05/17(日) 13:18:08.15 ID:xAGzIy3x
>>68
専門知識を駆使する高スキルの仕事と、低スキルでも可能な肉体労働はAIで代替が難しい
AIによって雇用がなくなるのは事務職のような中間所得層であり、これらが低所得層に転落すると考えられる

144: 2020/05/17(日) 14:39:45.89 ID:iOby2hyz
>>121
ホワイトカラーの仕事はソフトウェアの改良だけで代替できるけど
ブルーカラーの仕事は製造にしろ運送にしろ建築にしろ
ソフトウェアの改良以外に物理的な動作が必須だから
代替の難易度は大きく上がるんだよな

146: 2020/05/17(日) 14:46:41.13 ID:KcIOAq+v
>>144
でもまあ、2050年くらいにはロボットで代替できると思うよ。

ただし、そのロボットよりも低所得の労働者を使った方が何倍も安いと思うがねw

67: 2020/05/17(日) 11:12:19.65 ID:C0mQnYu5
子会社も整理しないと生き残れないよ?

120: 2020/05/17(日) 13:12:57.05 ID:u2seanvV
>>67
関西ミライ、みなと銀行はりそな、三重銀行は第三銀行に売ったで。

78: 2020/05/17(日) 11:46:53.02 ID:0DTqDjkd
銀行はもう終わりでしょ
ネット銀行にどうやっても勝てないから

81: 2020/05/17(日) 11:54:07.05 ID:yfLVIcBA
>>78
ネット銀行は銀行じゃないのか???

85: 2020/05/17(日) 12:04:03.33 ID:jaeTAwrO
金融系はもう物理的に金を扱うことがコロナで超加速しそうだしほとんど無くなっていくだろうね
将来安泰と思って家とか買った人はローンとか大変やねw

88: 2020/05/17(日) 12:08:36.60 ID:LnsPRptW
ただなぁ、わかんないもんだよ

ネット普及機に、これで商社は敗者になるって言われていたのに
ネットビジネスを配下に収めたのは商社だった

資本力と舵の取り方次第だな

90: 2020/05/17(日) 12:11:38.57 ID:WuwmygVI
住信SBIネット銀行がおすすめ

116: 2020/05/17(日) 13:12:02.75 ID:hFuQsypD
>>90
SBI証券とダイレクトに繋がって便利。あとキャンペーン期間中に円1年定期年利0.2%のときに預けてる

91: 2020/05/17(日) 12:16:07.29 ID:oPmQqcso
正直言うと一人も要らないレベル

98: 2020/05/17(日) 12:28:23.89 ID:Z19STc13
>>91
大体全部の手続きオンラインで済むからな
融資でも受けない限り対人業務要らない気が

おまけにそのうち融資もAIスコアとかになるだろうし
有望なネタなら銀行以外にも資金調達手段あるし

100: 2020/05/17(日) 12:32:07.17 ID:oPmQqcso
>>98
その通りです。

95: 2020/05/17(日) 12:23:56.16 ID:LLXVdatE
3割削減は凄いな
1万人くらいか?

96: 2020/05/17(日) 12:24:53.46 ID:h4JcQPDg
新卒を大量に雇う仕組みは終わりだろうけど、
だとしたら文系大学を出た新卒は何に就職するんだ?

99: 2020/05/17(日) 12:30:25.76 ID:7pLQNbxO
>>96
介護が有望かもしれない

109: 2020/05/17(日) 12:55:05.32 ID:jhEtR+bA
>>96
理系をマネジメントする側かな

111: 2020/05/17(日) 13:06:43.88 ID:oPmQqcso
銀行員はこの10年なにしてきたの?

136: 2020/05/17(日) 13:56:59.97 ID:8k48gS48
預かる、貸す、決算するの3業務のうち決算業務がドンドンオンライン化してる。

156: 2020/05/17(日) 15:53:52.29 ID:mWgCm9fz
金融は超絶アタマよくないと
機械に置き換えられて失業すんよマジで

157: 2020/05/17(日) 15:55:34.44 ID:LLXVdatE
これ株価爆上げすっぞ

158: 2020/05/17(日) 15:58:19.93 ID:vKEIlqTU
銀行株は狙い目だと思ったが、判断が早すぎたww
もうどうでもいいや、まだ持ってるが

159: 2020/05/17(日) 16:00:42.64 ID:vKEIlqTU
まあ三井住友なんですけどね
こんなに利益が出るのになぜ下がったんでしょうね
今からでも買えば?

160: 2020/05/17(日) 16:03:08.88 ID:FZaQSOao
随分、のんびりしてるな。スピード感ないね。決めたら半年くらいで進めないと。2年後なんて、また、状況が変わってるはず。だから銀行はダメなんだよな。

161: 2020/05/17(日) 16:03:50.92 ID:WFxh8EJ4
三菱UFJもリストラやってたよな
安全な融資先がなくて金融もきついんだろうな

169: 2020/05/17(日) 16:39:00.93 ID:cF4UcfNJ
>本部人員3割減へ 22年度までに

異常事態だろ。

大きなニュースにも
全くならないのが怖い。

174: 2020/05/17(日) 16:51:34.14 ID:BZsddrEr
ゴールドマンサックスのトレーダーってAIのせいで3人になったとか聞いたな

175: 2020/05/17(日) 16:52:31.29 ID:9BqH5VdG
金融分野なんてこんなもの

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589663391/