1: 2020/05/16(土) 10:30:18.05 ID:CAP_USER
【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが保有銘柄の見直しに動いている。保有するゴールドマン・サックス株の8割を3月末までに売却していたことが15日、明らかになった。バフェット氏は米銀株を好み、多額の資金を振り向けている。2008年のリーマン・ショック時にゴールドマンに出資し、その後大株主となっていた。

バークシャーは四半期に1度、米証券取引委員会(SEC)に提出する保有株報告書の中で明らかにした。調査会社ファクトセットによるとバークシャーは2019年12月末時点でゴールドマン株を3%保有する上位10株主の1社だった。売却理由については明らかになっていない。

バークシャーとゴールドマンの関係は08年の金融危機時に遡る。バフェット氏は当時、窮地に追い込まれていたゴールドマンに救いの手を差し伸べた。50億ドル相当の優先株を購入したほか、普通株に転換できるワラント(新株予約権)を取得した。13年に転換権を行使して普通株を取得し、大株主となっていた。

米銀株はバフェット氏の「お気に入り」として知られている。ゴールドマンのほか、バンク・オブ・アメリカやウェルズ・ファーゴ、JPモルガン・チェースの大株主として名を連ねる。バフェット氏は米経済の将来に「強気」で、その恩恵を最も受ける米銀株を好んでいた。ただ、今回はJPモルガン株の保有減も明らかになった。13日には米大手地銀USバンコープ株の一部売却も公表した。

新型コロナウイルスの感染拡大でバフェット氏は組み入れ銘柄の見直しを迫られている。2日に開かれた年次株主総会で米デルタ航空など保有する全ての航空株を売却したと明らかにした。コロナによって「世界が変わった」と発言し、感染収束後も乗客が完全に戻らないとみる。米銀も米連邦準備理事会(FRB)によるゼロ金利政策で収益環境が厳しくなっているだけに、バフェット氏の投資判断に注目が集まりそうだ。
2020/5/16 8:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59209020W0A510C2000000/

10: 2020/05/16(土) 10:55:32.68 ID:oDCN2VpD
>>1
底値で拾う機だね
今の株価や為替は明らかに異常な値 全然実体経済と合ってない

30: 2020/05/16(土) 11:42:32.79 ID:uqKhb+MN
>>1
金融緩和がどこまで持つか。
持つまでにワクチンができるか。

2: 2020/05/16(土) 10:33:24.01 ID:7uzExQYH
>救いの手を差し伸べた。

肝心な時に、崖から突き落としてるじゃん

7: 2020/05/16(土) 10:40:57.29 ID:tDI0/uOr
>>2
二度は知らんってなるだろ

14: 2020/05/16(土) 11:08:14.06 ID:21vQ5yb5
>>2
出資の意味をわかってないバカ
出資したらゴールドマンに金が入る
株を売った時は市場に売るだけでゴールドマンは返さなくていい

39: 2020/05/16(土) 12:25:20.43 ID:mr05r9m6
>>2
今なら買い手もつくから大丈夫じゃね
UFJはモルスタでいくら儲けたんだろ

168: 2020/05/16(土) 16:38:29.17 ID:aKc4jj5E
>>2
安く買って高く売るのをいい感じに表現しただけだよ

5: 2020/05/16(土) 10:36:11.78 ID:msYIzvSc
アメリカは上位1%が富の90%を支配し、
上位1割の人で99%の富を支配しています
下位の50%の人の総額資産はトップ10人の総額より下です

この格差は革命前のフランス帝国より酷い状態です

11: 2020/05/16(土) 10:56:20.08 ID:6rk9rYJQ
バフェットさんが明確に逃げている
今買い支えやってるから
ほんと逃げ場だな

15: 2020/05/16(土) 11:12:03.88 ID:1zFLF4rU
金融は生きのこらないな。IT会社が金融全部やるようになるだろう

17: 2020/05/16(土) 11:13:45.15 ID:6piUYrFF
いくら長期投資といっても持ち続けるだけでなく、時により、構成銘柄を見直したりボリューム調整があるのは普通のこと。
今後は何が有望なのか知りたいよね。

18: 2020/05/16(土) 11:23:11.18 ID:YXKpmxpz
>>17
そこは今月頭に
「今は有望の投資先も買収先も無い」
と正直に語っている

20: 2020/05/16(土) 11:24:21.33 ID:Ek+3bkcJ
金融緩和による買い支えは
こういう相場師を助けるためにしかなってねえという

22: 2020/05/16(土) 11:27:03.05 ID:9xoz/vMS
12月に売っていたらインサイダー

42: 2020/05/16(土) 12:31:19.90 ID:DtoZ0qOD
>>22
バフェット指数がそもそも高過ぎていたから、
12月に売っていただけではインサイダーにならんだろ。

23: 2020/05/16(土) 11:27:29.62 ID:uCEX0qeZ
航空業界は元に戻るのに時間がかかるとは思うが
移動の手段として代替えがない以上なくなることはないだろう
ウィルス対策で機内の構造が変わったり個人の装備が追加されたりで
いずれ需要は戻らざるをえない

24: 2020/05/16(土) 11:29:33.99 ID:/oijCWfT
この人、今手元に現金集めてるよな。

底値で買おうとしてる。

25: 2020/05/16(土) 11:31:54.88 ID:UdkaJ7Nr
アジア地域と比較してアメリカ、欧米の被害の甚大さによる
ある種のホームグランドバイアスなんじゃないかなあ。
もし、イタリア居住イタリア人バフェットがいたら、イタリア株はほとんど売っただろうし。

あれだけコロナ前でもキャッシュ比率高めてたら、
あり得ないけど、バフェットが被害の少ないアジア地域のどこかにに住んでたら
3月末はともかく、4月は全力でアメリカ株買ってる気もする。

34: 2020/05/16(土) 12:06:59.69 ID:fGVb5rUy
>>25
アメリカで直に被害を見たのは影響したんじゃないかな。
日本か台湾あたりに住んでたら3月末にアメリカ全力買いしてるよね。
俺だって数百万儲かったくらいなんだから。

37: 2020/05/16(土) 12:16:58.83 ID:UdkaJ7Nr
>>34
俺は実ももっと黒くて、今回のコロナ禍の誰も良く分からないという特性と
トランプ政権とのパイプの薄さで得意のインサイダー情報が入らなくなってきて、
良く分からなくなってきたから延々と現金が積みあがっているという可能性もあると思ってるw

リーマン時のGSだってGSと当時の政権関係者が事前に調整したわけで
マーケットで買いに入ったわけでもないからね。

26: 2020/05/16(土) 11:32:28.14 ID:FuTw6+Ci
間もなく現物も金融バブルも崩壊確実で現金化を急いでいるのさ。年末には世界恐慌状態になってる。

27: 2020/05/16(土) 11:34:16.03 ID:PowfXRqi
とういうことはGS社債保有者は昇天か?

28: 2020/05/16(土) 11:36:03.86 ID:OJNEA4w3
2割はなんでやねん

29: 2020/05/16(土) 11:41:42.50 ID:IJW+xb5m
どうあがいてもバフェットの勝つゲーム

33: 2020/05/16(土) 12:04:24.32 ID:fGVb5rUy
金融セクターが戻したところで売り払ったか。コロナ後はこれまでの常識から外れてくるのかな。AAPL売らないとこみるとそっちに行くのか?

38: 2020/05/16(土) 12:20:45.34 ID:EekIylY5
ゼロ金利じゃ銀行儲からないからな
お先真っ暗

41: 2020/05/16(土) 12:29:56.54 ID:FuTw6+Ci
AAPLも落ち込んだところで売るんだろうな。この人はビルゲイツの友人だがテック業界の動向なんか読める人じゃない。

50: 2020/05/16(土) 13:09:51.55 ID:i4LgxtIO
コロナで潜在的優良株が刷新されたということだべ。

51: 2020/05/16(土) 13:12:51.68 ID:CQTLevyn
結局ここの投資会社は他の投資会社と比べて成績はいいの?

83: 2020/05/16(土) 14:24:50.18 ID:E8kjmBwf
>>51
バークシャーハサウェイは暴落した時はかなりの買い時。リターン多い。

120: 2020/05/16(土) 15:11:45.81 ID:qHSD1xRt
>>51
バフェットの生涯運用成績、
200万倍じゃなかった?

52: 2020/05/16(土) 13:19:02.01 ID:HI6Iv0C+
バフェットが見る未来に
航空と既存金融は無いという事か。

53: 2020/05/16(土) 13:25:22.03 ID:DtoZ0qOD
>>52
ヘッジファンドは大損したらしい

相場の変動巡る賭けでヘッジファンドが大損-新型コロナで状況一変

米国株とアジア株との間で数十年にわたり続いてきた関係が突然崩れた。一部のヘッジファンドは不意打ちを食らい、低リスクだったはずのボラティリティーへの賭けで大きく損失を被る羽目となった。

90: 2020/05/16(土) 14:31:52.23 ID:zHaUnudO
>>53
ヘッジファンドはコロナ危機で毎日めちゃ儲かってるという記事もみたが

94: 2020/05/16(土) 14:39:50.59 ID:UdkaJ7Nr
>>90
普通に両方あって、儲かったほうはこの段階ではあまり大きな声では言わない。
そこまで買わないでいい恨みを買うほど馬鹿ばっかりでもない。

コロナ危機が収まったころに「当社のファンドはコロナ危機でもプラスでした」とか、
「マイナス幅が非常に小さい」と言ってマーケティングする。まあ、マケしなくても
トラックレコード見て金は自然と集まるよ。

54: 2020/05/16(土) 13:27:53.98 ID:FuTw6+Ci
ヘッジファンドはどう見てももう店じまい。ヘッジファンド以上に稼いでいるのはITジャイアントですべての金融や・ヘッジファンドはAIで置き換えられる。

55: 2020/05/16(土) 13:31:44.44 ID:2GaxhMId
金融が売られるってことは今後の株式相場に悲観的ってことやからな

56: 2020/05/16(土) 13:35:09.60 ID:IOb15NOs
>>55
それは違うぞ
不況で金利下がるから銀行が儲からなくなるってこと

95: 2020/05/16(土) 14:41:07.63 ID:Kbd3Enkt
>>55>>56 アメリカ政府がこれだけコロナ対策でカネをばら撒いたり トランプがマイナス金利とか言ったら金利は下がるよナ

 それにゴ-ルドマンもJPモルガンも今回の下げ場面では株で相当痛手を被っている

 不況で貸し倒れ被害額もリ-マンどころじゃないだろうし

  株は二番底の方が大きいかもね? まあ ウリで勝負したオレの勝ちの予感・・・

57: 2020/05/16(土) 13:37:26.64 ID:xHY62RJc
金融売るのはトランプのマイナス金利要求のせいもあるかもなぁ

59: 2020/05/16(土) 13:45:22.76 ID:FuTw6+Ci
そりゃあリーマンの数倍以上の損失くらって回復の目処もないんだから金融は今度こそ終わり。

62: 2020/05/16(土) 13:54:48.26 ID:DtoZ0qOD
>>59
ほう。
まだ、日経平均は2万円で全然下がってないと思うが、そんなに損失出したのか。
これから16000割れを試しに行くと思うがなあ。

64: 2020/05/16(土) 13:59:23.04 ID:GszQa/OZ
俺も全て現金にしたわ。
バフェットさんとは気が合うな。
大暴落は年内に来るでしょう。

65: 2020/05/16(土) 14:03:32.62 ID:ipg5Gq5c
相場が動かないことには分かんないな~
短期では上下どちらもあり得る

67: 2020/05/16(土) 14:05:25.90 ID:DtoZ0qOD
>>65
短期では、午前下に行って午後日銀買い上げで上だよ。
外れる日も無くは無いけど、大体儲かってる。

69: 2020/05/16(土) 14:10:20.52 ID:ipg5Gq5c
バフェットは単純に損切りしてるだけやろ
深い意味はないと思うけどな

NKは日銀あるから下手に売りから入ると焼かれるしなー

ムズイ

70: 2020/05/16(土) 14:11:40.99 ID:DtoZ0qOD
>>69
午前下がったら、午前の引けで買えば大丈夫だよ。
大体、午後騰がるわ。

88: 2020/05/16(土) 14:30:10.14 ID:jV9Un26F
バフェットは長期投資家だけど実際は結構すぐ売るよな

91: 2020/05/16(土) 14:32:35.28 ID:9Mf81X7T
トランプのまさかの落選もありそうだなw

122: 2020/05/16(土) 15:13:41.39 ID:GlL9A/NI
マジでヤベーってことか

123: 2020/05/16(土) 15:15:27.75 ID:ipg5Gq5c
どちらにしても週明け3日で方向は出ますね

125: 2020/05/16(土) 15:17:53.34 ID:ipg5Gq5c
じゃぶじゃぶの状態なので果たして。。。

ヨコヨコな気もします

132: 2020/05/16(土) 15:30:58.93 ID:9XGccNGw
GSですらあかんの?

143: 2020/05/16(土) 15:50:14.61 ID:N84epuWa
長期保有で有名な爺さんが現金化を急いでるとはな

151: 2020/05/16(土) 16:04:27.06 ID:YSEhPn+Z
かつては世界最高の投資家だったけど、IBMを買いだしたころから歯車が狂いだしたなあ。

152: 2020/05/16(土) 16:05:50.50 ID:jocf+WQP
ドルマイナス金利濃厚やから
銀行はやばい
基軸通貨ドルのマイナス金利は円のマイナス金利とは比べ物にならない
世界の仕組みが変わるから既存の銀行は生き残れない

153: 2020/05/16(土) 16:10:47.87 ID:roQrFksZ
つまり、バフェットすら恐怖に感じる相場なのか?

156: 2020/05/16(土) 16:16:19.87 ID:tjq1XMc/
銀行はオワコン
ってこと
バフェットは数年間の短期変動では動かない
100年先も成長し続ける銘柄のみ保有する

ブランドや年収で銀行選んだ学生はご愁傷さまやな

159: 2020/05/16(土) 16:23:13.32 ID:DtoZ0qOD
>>156
銀行は残るけど、銀行員は今みたいな高収入か職業ではなくなるだろうね。
きっと、裏方のSE以外は大規模リストラして、
普通の顧客はWEB経由、
爺婆用に数人の派遣社員で窓口を回す感じに
なるだろね。

157: 2020/05/16(土) 16:18:59.96 ID:ipg5Gq5c
100年先まで見えるわけないやん

2~3年見えたら凄いと思うけどな

162: 2020/05/16(土) 16:29:18.90 ID:le9z+1Tm
つかペーパーマネー系は全部売却だよ

164: 2020/05/16(土) 16:34:26.81 ID:tjq1XMc/
やっぱこの爺すげえよ
90のクソジジイになってもまだ世界の大変革を察知し行動できる
馬鹿は過去の成功体験に囚われ脱せない

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589592618/